お悩み解決のヒント
自社の小麦粉を使用してミックス粉を製造して欲しい。
お悩み・ご相談内容
■製粉会社様からのご相談
小麦粉を納品している工場様より、人手不足のため、自家配合ではなくミックス粉を使用したいとの相談を受けました。
お客様が困っているため何とかしたいが、自社のミックス工場だと製造ロットが小さくて対応が出来ません。
外注にかけたいが、小麦粉の出荷量は減らしたくないため、自社の小麦粉を使用してミックス粉を作って欲しい。。
動画で見るお悩み解決のヒント
旭製粉が御提案するブレンドサービスビジネスBPO(Blending Process Outsourcing)をご紹介。
現在使用している小麦粉を購入し、原料として使用させて頂き、ミックス粉を製造しました。
・現在使用している原料をブレンドするので
1 品質はかわりません!
2 自社での計量の手間がいりません!
3 機械で混ぜるので、混合時の品質が安定!
4 計量ミスでロスがありません!
5 小麦粉を買い取りますので、販売袋数が減りません!
6 粉物なら、詰め替えだけでも大丈夫!
ミックス粉でココが変わった
現状の小麦粉の出荷数を減らすことなく、お客様の要望をかなえる事ができました。
現状使用している原料、現状のレシピをミックス粉化したため、品質は落とすことはありませんでした。
ミックス粉にすることでお客様も作業時間の短縮が出来ました。また、資材の仕入れも1本化でき事務処理も楽になりました。
課題解決例
お問い合わせから納品までの流れ
お問い合わせ

お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
ヒアリング

問題解決のために、現状の把握、要望をヒアリングさせていただきます。
お見積もり・
サンプル提案

打ち合わせをもとに、お見積り・ミックス粉のサンプルをご提案させて頂きます。
ご契約

商品、お見積りの内容で同意を頂けましたらご契約となります。
納品

商品に合ったラインで製造、納品いたします。
ご相談・お問い合わせはこちら
製粉のプロがあなたのお悩みを解決します!
お気軽にご相談ください。(ご相談無料)
旭製粉株式会社WEBMIXチーム
TEL:0744-42-2971(平日9:00〜17:00)
FAX:0744-45-4569(24時間受付)