お悩み解決のヒント
パン屋さんでミックス粉を使用するメリット♪
お悩み・ご相談内容
パンの種類を増やしたいが人手が少なくて作れなく困っている。
現状の作業を簡素化するしかなく、ミックス粉の導入を検討している。
ただ自社の味は守りたい!!とのこと。
動画で見るお悩み解決のヒント
食パンの原料4種類の計量をした時と、ミックス粉を使用した時の計量時間の差を見ていただく。
ポイント
ミックス粉を使用することで、計量時間の短縮になります。
また、ミキサーでの予備混合の行程も省けます。
ポイント
作業が平準化されます。
配合ミスもなくなります。
ミックス粉でココが変わった
ミックス粉にする事で、配合時間の短縮、配合ミスの軽減、原料仕入れの集約、原料ロスの減少の効果が生まれました。
数種類の生地の原料をミックス粉にすることで、製造出来るパンの種類も増えました。
ポイント
現状お店でお使いの資材を、混合することも可能です。
そのため、味や品質が変わることはありません。
※工場に持ち込めない原料もありますので、詳しくはお問い合わせください。
ポイント
ミキサーの1回の仕込み量に小分けするこも可能です。(5kg詰めなど)
小分けすることで、ミックス粉の計量時間もなくなります。
課題解決例
お問い合わせから納品までの流れ
お問い合わせ

お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
ヒアリング

問題解決のために、現状の把握、要望をヒアリングさせていただきます。
お見積もり・
サンプル提案

打ち合わせをもとに、お見積り・ミックス粉のサンプルをご提案させて頂きます。
ご契約

商品、お見積りの内容で同意を頂けましたらご契約となります。
納品

商品に合ったラインで製造、納品いたします。
ご相談・お問い合わせはこちら
製粉のプロがあなたのお悩みを解決します!
お気軽にご相談ください。(ご相談無料)
旭製粉株式会社WEBMIXチーム
TEL:0744-42-2971(平日9:00〜17:00)
FAX:0744-45-4569(24時間受付)